忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前サンプルを貰ったレクサス指定クリア。


磨きにくいとは解かってますが使い切るあのが使命そして試練.........



現在作業中の全塗装ロードスターにフェンダー&ドア部を塗装。


前回の反省として、ガン肌(クリアーの模様)を作りすぎてしまうとまったく磨けないので

あえて磨き前提の細かい肌にしてみました。


高機能塗装では邪道でありますが、現実作業ではこんな試みも大事なんですよ、テスターとしてもね。


クリヤーコートにはSATA NR2000の1,3口径。

7380971c.jpeg

奥の白いセンターカップですが、今年はSMITHさん、NR2000を大変がっちり相棒化しようと思案。


今現在無駄に4丁あるのです。

ちなみに1丁50000円はするのだ.......


色々意見のあるHVLP、いわゆる低圧ガンですが、このシリーズは口径1,3で使いやすいですね。


209fb9d1.jpeg


まあ、磨き加減は肌調整が意外としやすく、ごみ取りのペーパー傷はやはりか3度程度のコンパウンド追加でようやく消える感じ、相変わらず塗幕に弾かれながらのポリッシングです。


しかしも、磨き上げれば自滅系バフ傷は入らず、仕上がりもテロテロ!!

他部分は2対1の高機能クリアですが気を抜くと磨き傷が入る分につぼさえ押さえれば

耐擦り傷クリアの方が作業性がいいですね、少し驚きの結果ですが........



ま、最終的には予算の関係でしょうし、ここまで来ればユーザー様のリアルな


今後レポートを参考にさせてもらいます★


ちなみにSMITHさんのクリアー在庫は


耐擦り傷   1

2対1  1

4対1  1

3対1  1

10対1  1

PPGハイソリッド  1(預かり)



.............どうせなんでもっと試しますよ!、お楽しみに!(だれがじゃ?)

拍手[2回]

PR
難しい名前ですが、一般的には耐スリとか高機能クリアとかフッ素クリアの部類でしょうか。


まあ、フッ素はクリアー自体の表面にフッ素層が形成され硬い塗幕で傷から保護します。


今はあまりつかわれてません、初代シーマや2代目辺りまでが指定されてました。


よく言われてたのが塗装して磨くとフッ素の層を削ると普通のクリアだったとか......


耐擦傷性とは字の如く傷の入りにくいクリアでとにかく完全硬化するとやたら硬いです。


素材も普通のウレタンでなくポリウレタンといい、透明度が高く肉厚で硬いことから高機能と呼ばれます。

ルアーに塗られるのもコレが殆どです。

自己修復型耐擦傷性クリアとは現行高級車やレクサスの指定クリアで


まあ、硬いんですが微妙に表面が柔らかく入った傷が時間とともに消えるクリア?

従来は硬さの反発で入った傷を柔らかさで逃がすタイプです。



今回はお世話になってるイサム塗料さんのレクサス指定「スピカT」

dfbbe9df.jpeg    7d6f26d8.jpeg

2対1配合で透明、ポリウレタンになります。


b5dff0bb.jpeg

普通に塗装できます、最近は製品の作業に個性がないです(笑)


3eee632c.jpeg

完成です、確かに乾燥は少し遅く磨きも硬く反発があり手間です。

隣のパネルに比べ、指でこすっても傷が入りにくい事は事実。

納車した業者さんに洗車時に感想を頂く事にしました。



この、高機能クリアを見積もりで使用いたしますと10%材料割り増しですが、作業も別途倍かかるので20%はいただきたいものです。


仕入れ?


当然、2倍近く高いですよ~。
 

拍手[0回]

最近はクリアがアツい!!


....................

皆様はご存じないでしょうが、車両塗装用のクリアって沢山種類があるんです。



皆さんが修理に出す時は予算がどうのでこうだからクリアはコレで行きますとかの説明は無いはず。



10万円だろうが1万円だろうが作業する工場の主導の下につかわれるクリアは変わります。




コレって実はかなりの問題なんで、1番安いのと高いのでは雲泥の差と言うか



キロ1万円!!位は軽く経費の開きが出てます。


やっすいクリアをあてられると、塗膜自体がやわく、洗車傷がつきやすい。


また、厚みがでないので、2~3年で白けるなどの劣化が出ます。



とはいえ、新車メーカーは塗膜の保障は最大で3年、かなりの条件付ですがコレは私の知る限り1社だけが対応してる様子、なぜかといえばユーザー個人の手入れで状況はかなり変わるのです。



とうぜん、最近の高級車はそんな生産ライン中で高機能クリアの設定があります。


例えるなら、クラウン、セルシオ、シーマなんぞは最初から耐擦り傷クリアの採用。


無論更なる高級車のレクサスは修理時に指定のクリアを使うとかあるんですよ(しなくてもいいが)


そんな指定クリアのサンプルがやってまいりました!


20100121153036.jpg

イージス.......約せば長いですが要するに無敵クリアでしょう。



艶や耐擦り傷はナイスですが、驚いたのは乾燥速度!


過去にもいくつか試しましたが金額に折り合う優等生はいませんでした。



でも今回はかなり違うぜ!!!


塗りやすい、磨きやすいはユーザーのかなり大事ラインですがこのクリア



特筆が冬場常温(5度)でも加熱無しで相当乾くゼッ!


この時間て軽く2時間とかだし、灯油レスも相当の魅力さ!



でもね、問題は金額が軽く30%アップなのさ



敬遠したいがこの速さは協力に値しまっせ。


タイムイズマネーといいますが何を使うかで決まるクリアー層


どうせ払う金額なら高機能塗装な店(うち?)がいいですよね~



ちなみに当社は低レベルクリアーは在庫せず(つかわんぞ)ハイレベルクリアでお客さんの予算に合う選択をさせていただいております。





これ以上カキコすると相当なマニア話題になりそうでんがの。

拍手[1回]

コレはアルミ製品をバフ掛けした製品です。



通常アルミをバフ掛けすると表面が酸化(白ボケ)して直ぐ艶がなくなります。


それと同時に表面が以上に鏡面過ぎて少し触ろうも傷がはいるんですね~。


今までは黒く塗りつぶしてたらしく、今回はクリヤーコートで仕上る為いらっしゃいました。


6cb2d508.jpeg    156a8287.jpeg


直ぐ曇るし、傷が入るのに何故も商品化するのかよくワカランです。


ちなみに日本製品やイタリア製はクリヤーコートで出荷してます、もっともこのようなパーツはないですが.....


エンジン周りのエアクリーナーカバーや、ベルトプーリー、タペットカバーですので、いちお。



はがれ防止の足付けは出来ませんが、内部パーツは組みつけに慎重を期せばエンジン熱やオイル等による


劣化はほとんどなく、長期に艶が保てるみたい。


要するに塗装の天敵は湿気と紫外線てことでしょうね。

拍手[1回]

皆様ご存知でしょうか?


ヘッドライトがガラスでない事を。


..........知ってるか。



では、そのガラスでないヘッドライトにクリヤーが塗装されてるのはご存知?



流石に知る人は少ないですが事実です、んでよくあるのがそのクリヤーがはがれてボロッちくなるのですよ。



ヘッドライトは車の目玉、ココが汚いとなんだか全体的に汚れて見えません?


ちなみに殆どの車が3年近く経ち、日向での保管ですと症状が現れます。

ほっとくとますます剥がれて本体のプラスティックまで黄変します。

ココまで来ると内部まで犯され、再生がかなりきついでしょうか。

よく見る車では、少し前の初期型アリストやソアラに見られます、なんだか白内障のように見えて不健全でしょうか?


ココがガラスからプラスティックになったのは訳があり、安全面重視の見方が強い様子。


そして、強度と透明度から材質はポリカーボネ-ドとなったわけです。


そのポリカーボネ-ドの最大の欠点が塗料との密着の悪さでした、しかしも紫外線等からレンズを保護するにはクリヤーコーティングは必須でした。

反面、この相性の悪さは有機溶剤に対して溶けやすい弱点なのでクリヤーも厚塗りできず、

2,3ねんではがれ易い現実となったのであります。


もっとも新車時にこのクリヤーを厚塗りすれば色ハゲが相当持ちこたえる結果を実験された方も居ました。

このクリヤー層のはがれを無視すると塗膜の保護が無くなったポリカーボネ-ド層は劣化して
クラックを伴う黄変が始まるのです。


ゆえに目視出来る時の対処が大事ですよ。


この末期のレンズ交換はおよそ左右で3~4万の見積もりになるのでは?レンズ供給が無い場合はライト交換になり、新品で相当な金額かと........


塗装なら1個8000円か........な?

 
通常は12000円だったかね、磨いても6000円で半年しか持たないから再塗装をお勧めします。

229948e3.jpeg

向かって右がめくれ部です。

79a89b4d.jpeg

400から1500番のペーパーで残ったクリヤー層を除去。

1ed11c2b.jpeg

ポリッシングで艶出しですがコレでも良いわけではなく、この光沢を保護する為に塗装です。

CAYSUR4F.jpg

マスキングから塗装ですがココで脱脂の工程を溶解力の強い溶剤ではポリカーボネ-ドが解けますのでそれも踏まえ、クリヤーとプライマーは専用に開発されたものです。

ちなみにコレは塗料メーカーと保険会社が共同で開発しました、ちょっとの傷で高額な交換は困るとの意向でしょう。

CAGOONGN.jpg

あっら~!マジ新品!予想以上に綺麗なはずです。


個人的には非常にお勧めナ、ありそでなさそな塗装です、応用でスモークとかもできますね。



今度は我が愛車ハリアーでやります、相当きばんでますけぇ。

拍手[0回]

こういうのって連続更新にしないとイミフなんですよね.........

23bddbe0.jpeg


結果です!!

どうでしょう!?185ミクロンでしょうか、と言う事は塗装前が119ミクロン
なのでクリヤーの厚さは60ミクロンなので言う事無しですね。


1ad319fc.jpeg

これは塗装前なんですが、実際は5万円位する高機能低圧ガンで無いと

メーカー保証枠の50ミクロン強は難しい話なんでシュ。

このガンで2~3割の膜厚増なので通常ガンではきっちり3回塗りでギリ50ミクロン強でしょうか。

よくある現場の都合で3回塗りを2回にすると、到底クリアは50ミクロンに足さず、およそ20ミクロンはマイナスでしょうね。

でもこのことは作業者以外の方にはわからず、症状がでても2年後くらいとなるのでオーナー様も忘れますよね。

よく考えてみてください、こうやって手抜き塗装された車を塗膜劣化の症状が出る前に売却され

次のオーナーの手に渡って暫く後、艶引けやら、クリヤーはがれが起きても殆どが泣き寝入りでしょうね。


大体、保障書にある文面には

ワンオーナーに限り永久保障

と記載されてる筈です。


乗る人変わればしーらない........



さておき、他の塗装面分析。

18203c15.jpeg

こちらはリヤドア、まったく塗装されてない新車塗膜、

131ミクロンですね、標準よりやや厚いでしょうか。

と言う事は、私がクリヤーの足付けしたところは119ミクロン、なので

ペーパー掛けしたのはマイナス10ミクロンと言う事は、よくある傷を磨いて落とす作業は当然保護層を

削るので劣化は早いです。

コマーシャルで皆さんよく聞いた最短45分で傷消しはこの事。

塗膜の劣化を促せて料金を頂く..........まあ、考えようですが......

保証塗膜の厚さを塗り込み乾燥硬化させるにはクリヤーだけで30分、なのでマスキングや磨き、調色を加えるとどうかんがえても不可能ですね~

1446a92a.jpeg

こちらはクリヤーの厚さを引くとメタリックの厚さがわかります。

210なので185を引くと25ミクロン、まあベースでは少し薄いでしょうか?


大事なのはクリヤー層なのでベース層が厚すぎるのは無駄な色が多すぎる証拠かな?

また今度は違う件でも検証しましょう、今回のケースが特別と言う方もいるかもねなので。
 

拍手[0回]

957b13a3.jpeg


マスキングも終わり塗装に行っちゃいましょう。




80460683.jpeg


今回使用するガンです、デビルビスJGXi502でメタリック。

緑のSATA NR95でクリヤーですがこの2つで7~8万円しますよ~~


db1e9d55.jpeg

そして、塗装前にこの膜厚計にて塗装前の厚さを測ります、そして私の塗装はいかほど乗るのでしょうか?


参考までのメーカーが保障いたしますクリヤーの厚さは50~60ミクロン、つまり1000ミクロンが1ミリですので塗膜はおよそ1ミリの10分の一位で形成されていると思ってください、メーカー新車時の膜厚は地金から上のプライマー類で10ミクロン以下としてソリッドカラー(量産型ホワイト)で70~90ミクロン、メタリックで80~120、3コートパールで110~140くらいでしょうか。

新車ラインでの塗装は町工場のウレタン塗装とは違い薄いので修理時には基本的に厚くなります。

画像では119ミクロンでしょうか、実際は足付け磨きでペーパー掛けしてますから10~20ミクロンは落とした数値を拾ってます。。。

ココにはクリアーだけが乗るので理論値では170~180ミクロンが塗装後に無いと私の塗装は怪しいと思われるかもしれないですね。

更には塗料メーカーは正規の方法において膜厚50~60ミクロン以下は保障しませんのが現実、さらにそれも5年までの保障です、また新車ディーラーでは3年ですよね、オーナーの保管や手入れの条件で劣化の度合いは違いますので当然の返答でしょう。

どこかの会社は「永久保障」とか言ってますがありえない話なのですので..........

603e5888.jpeg

まずは1回目、軽くちらします、乗せすぎると塗料自体の表面張力でポッコりはじきます。




821c3c12.jpeg

2回目6~7部艶でムラを作らず丁寧に塗り広げます。

難しい色とか世間はあるらしいですが普通の車の色は基礎と知識があれば難しいのはありませんので、ソリッドのホワイトだから簡単で安いのもおかしいですもん。

06e47654.jpeg

3回目、ここも7~8部で丁寧に、だんだん広く塗装します。

サフェーサに色が染まると同時にぼかしも終了が理想です。



70fcecfd.jpeg

4回目、世間では塗る回数が少ない塗料は優秀だとか上手だとか言いますが

綺麗に丁寧にからは程遠くなりますよね。



767d81eb.jpeg

5回目で綺麗にぼかせましたので終了、乾燥5~10分でクリヤーを載せます。


中には9回とかかかる人もいますが無論時間かかかればゴミものるので......


03de5e8d.jpeg
クリヤーは3回、まず3部程度艶でバラッとちらしぶき、軽く乾燥後8~9部で艶出し。





6b65dfe4.jpeg

10分~20分おいて仕上げ!塗装時間は15~20分でしょうか。

30分以上かかる方は何か手直ししてるか究極の塗装最中でしょうか。




まぢめな話なので疲れます(笑)、、今回使用したガンは低圧ガンといいまして通常よりも3割?位塗量が乗る優秀なガンでありますのでこの工程では多くクリヤーが乗ってるはず。

ちなみに通常ガンですと100CCの塗量が50CCしか付かず、後は無駄に中に舞う話です。


さて、どれだけ乗ったか知りたいでしょ。

拍手[0回]

適当にやっても2万円


真剣にやっても2万円


嘘や出鱈目でも2万円


このスペシャルオープンプライスで価値観のよく分からんでもまかり通ります。



よく言われる「高い」は実際作業をしてない人。


ホームセンターで5000円くらいでそろうリペア資材、最近はレクチャーまでしてくれるそうな。


ホームセンター資材で本職のような仕上がりは到底無理だし時間もわんさかかかります。


なので決して高いわけではないのです。


何も知らないお客様は適当に塗装しても傷や凹みが治っておれば

「綺麗に直ってますね、ありがとう御座います」

と、言われる方が多いです。

昔からの暗黙のルールで同業者に修理後の見分けが付かない仕上げが通常でしたが


ココ最近は利益を更に上げる為や効率を上げる為の材料や方法が出回りすぎてます。

本当の塗装を知っていただきたいですね、お金を頂く以上は.........


64719c37.jpeg   04076911.jpeg   fc3fb14a.jpeg

3枚目のすかした映り込みが綺麗でしょう、後に意味がわかるかもですよ。

1つ前のbBです、一般的に難しいと言われている1D4と言うカラー番号です。

タイヤ後ろの損傷ですが、塗装では色の違いを防ぐ為に隣のパネルも一緒に塗装します。

ここで、サフェーサ部は色が入りますがその20センチ周囲以外はクリヤーのみの塗装です。


このクリヤーのみ部が曲者で、横着も出来ますが仕上がりに大変影響がでるんですよ。


よくある雑な仕事の話ではクリヤー部をコンパウンドでバフかけしたり、作業しやすいフィルムのようなもので足付け(磨く)する方が多くないでしょうか?


まず、コンパウンドでは塗装が硬化後に密着が甘くはがれ易いですね。


フィルムもコンパウンド然りですがクリヤーの肌が作りにくくすかっ!と仕上がらないはずですし、更には元のクリヤを削り落としてない為にクリヤ層が厚くなり色相変化がおこります。


ゆえに画像のようにもとのクリヤーの山を削り仕上に1500番の耐水ペーパーで平滑にします。


この理由として塗装面の均一な平滑は作業時に肌が作りやすくまた、すかしの移り込みが新車塗装と
同じく移りこみます。

この辺が言われないとわからないとこでしょうか、プロが見れば一目で修理後とわかります。



因みに手抜き作業とこの作業は時間的に15~20分位しか変わらんのですよ。



でもこれを選択する技術者はもう少ないんじゃないですか?


次回は計測器を使い、数字的な話も織り交ぜましょう、知ってそうで知らない話ですよ~。

拍手[1回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]