忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら世界最古の電子楽器らしいぞ。


theremin.jpg

theremin.jpgテルミン(Termen/Theremin)は1920年、ロシアの物理学者にしてチェロの名手だったレフ・セルゲイヴィッチ・テルミン氏により発明された世界最古の電子楽器。
 テルミンには既存の楽器にみられる鍵盤や指盤が存在せず、代わりにアンテナが二本、垂直、水平方向に備わっている。アンテナの周囲には微弱な電磁場が形成されており、演奏者はアンテナに対し手を近づけたり遠ざけたりすることによりこれを干渉する。電磁場の変化は楽器内部の発振器に作用し、結果、身体の動作により音高や音量の変化を導きだせるのである。ピッチ(音の高さ)を決める拠り所は演奏者の耳にしか求めることができず、一般に演奏法習得は困難とされている。
 しかし熟達した演奏者によれば、昨今の電子楽器では決して得られない、温かい音色感や表現力豊かな演奏も可能となる。上手いも下手も、奏者の個性や心理まで如実に音に反映してしまうテルミンは”残酷な”楽器であるとも言えるが、それは裏返せば人間に任されている部分が多いことに他ならず、弾きこなした際にもたらされる音楽的興奮、演奏する歓びは昨今の画一化した電子楽器では得難いものであるといえる。




ここまで書けば解かるだろう。


まあリーダーHONEY的にはフレットレスギターや、ヴァイオリンの如く、音階をプレーヤーセンスに任せた楽器なことは理解したぞ。


この記事にあるようにテルミンはアンテナ2本の間の電波をコントロールするらしいが作ろうとしてるのはアンテナ1本である。


なんで?


今現在私は知りません~。


なつななさんとも話しましたがすべての(私)基本は


まず作る事


なので、小難しい事は設計図どおりつくってかんがえましょうなのだ






一番面倒な部品手配はやっていただけるので助かります!!



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
アンテナ
2本のアンテナは1本はピッチもう1本は音量の調整みたいですね。
デオデオで買った部品、民生用コイル数量が足らんかった・・・(><)
明日再度調達、レギュレータも探してきますがおそらくないだろうから、ネットで調達します。
なつなな| | 2008/07/16(Wed)00:27:07| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
歌うHONEY   *HOME*   メンバー集め
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]