忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県外の方からは羨ましい大会だそう。


関西や関東圏では河川が少ないためにパターンがつかめず苦戦の釣果だそうです。


関西では河川の少なさからか堤防落とし込みがパターンだとか.......



私も知っていたが気にしなかった大会です、が、昨今のチヌ熱からかエントリーすればえかったかな~?


と思う次第です。


初耳の皆さんは覗かれては?オフィシャルサイトです、blog.goo.ne.jp/c-cup2009/

結果ではチヌが51センチで優勝。


キビレが45、5センチで優勝みたい。



私当日のは45センチはあった様な........まあ反則ですがね(笑)



しかしも毎年老若男女問わず参加者も増え盛大な様子で参加費1,000円で豪華商品もあるとなら面白そうかと........

今後は気軽に大会参加しようかなと思うこの頃です


しかしも大会の採寸を見ると45センチオーバーはザラですね.......


この時期になると草津で餌チヌ師の我が父親は釣行にでません、何故か聞くと「釣れん」

からだそう........まあルアーでは釣れるんですがね。


餌釣り的には春ののっこみと、秋の稲穂が垂れるころが爆釣シーズンみたいです。



オヤジにチヌがルアーで釣れるから行くかい?と聞いたら





チヌはそがあにあほなんかい!?



非疑似餌氏には当然の思考でしょうが今となっては知らない方がおかしいか?と感じますよね。



まあ先日はリアルクラブ(活きカニ)ジグで爆釣されたチヌ人もおりましたけぇ.....



コレも大会的には違反なのでしょうか?(笑)

拍手[0回]

PR
暑いですね、今年は自身がワイドになったせいかナイトフィッシング中も暑く




何処に向けて感じるのか分からない苛立ち



を、夜に汗掻くと実感します.......




まあ、新しいタックルでもあるので晴天時に洗いました
 

aa9eda0b.jpeg

折れ竿ながらガンガンに釣りまくってたレサト&ルビアス、ふくさんや海苔屋さん曰く

ウエダのプロ4ばりのブランクス感だそう、アジングでもがんばっていただきましたがやや

ミディアム感が強く、チヌ竿にはベターだった感ですね、PEガイドではないので0,6PEには辛いかな?

ルビアスはタイ製なのは気になりますが軽いのは最高でした、でも塗装がしょぼすぎなんだよな~.....

最新機種らしく色々機能があるみたいですがまだよくわからんです。

ad8f76ef.jpeg

サブで使用したカラマレッティプロト(当然折れ竿)&セフィアもよく活躍してくれました。

8.9フィートのボートでは反則級の飛距離でまさに投げ釣り!

長い竿で剛剛ってのも面白かったです。

リールもね、海外メイドですが安い割には高性能でかっこよくね?

イカ竿の癖にすずきさんとおチヌさんしかつってまへ~ん.......


今回は06ラインに1.75リーダーでシンカーをタングステンにしたら今までよりは遙かに感度上がりました、

ロッド&リールの感度も大事ですが何よりも


敏感は気持ちええ~


でしょ。

あとは夜釣りのお供、ヘッドライト、安物は暗いしでかく、過去のものは頭に載せると重いので首にぶら下げた0.5w以下を使ってました。

小さくて明るいものを探しましたが1Wでも2~3千円、3Wだと3千円強!


んでネットの格安新品オクで

b03490fb.jpeg

2700円送料込みの1~3W切り替えと点滅、こいつぁ軽くてまぶすいぜ!!

送料700円なけりゃやっすいんがね~。

55d6652a.jpeg

これは送料込みで1500円!!安くネ?!

大体2300円位しませんか?

ネットでバジングと言う兵庫の店で980円スタートでした、間違いなくお得です!!


最近チヌはコレしか使わんからね~
 

拍手[0回]

先週水曜日の出来事。


リサイズソフトをDLしたので記事書きです。



今回の接待ゲストはご存知ボーカルハニーさん、となじみの塗料メーカー営業のイサム氏(仮)



二人とも釣りは好きだがタックル無しの経験弱者、この日はレントタックルゆえ私の装備を大放出。


私は新機材レサトとルビアス。

ボーカルハニーはエイキラーのダイワ、インフィートEGとリョービのRFOイクシーマ1000

イサム氏にはテンリュウブリッツァーにザウバー1000

いずれも渋いタックルでしょうと自賛。

リグは双方素人なのでロストのリスクを考えマッキーリグにガルプ、バルキーホッグと鉄板リグであろうか。



とりあえず釣って頂かないとってな訳でここも鉄板チヌ団地へ直行、ココでのゼロは無いモンね。


ポイントにて数キャストしてるとイサム氏に変化が!

「なんかつれてるでぇ!」

そう、なれない人にはズル引きからフッキングまでが理解難しいみたい。


76bdfbd8.jpeg     1b29ee62.jpeg

35UPでしょう、相当引き込んだはずですが寡黙にキャッチ。

平素彼は遊漁船で深海タイをやっつけてるのでシャローでのチヌファイトに感激の様子。


続いては!!

3934ae9d.jpeg

この男に30くらいのキビレアタック!!相当ひいた様子で感激を頂いた有様。


b49fc6d0.jpeg


以上!ショートファイトでした!!おれ?

3バラスの貧貧!!


何故こうなったか?


実はこのキビレ後、ボーカルハニー様、


なぜかタックルを放流すると言う暴挙!!


「なんでおとスン!?」聞いたら






「なんか知らんけど墜ちた」


普通落ちんぜ.........




かなすい........

拍手[0回]

2連続ボ~ズと言う屈辱を味わった私。


水曜日にはボーカルハニーとゲストで出撃も私オンリーボウズ。


まぁ楽しんでいただいたので良いですが、記事は画像リサイズ完了後にアップします。


昨日アジングでいささか満たされましたが何となく愛しのチヌには振り向いてもらえぬ焦燥感が...........


そんな中チヌカップ?なる大会の最中ボート釣果禁止の大会に反抗するこの二人の勇者と

4372ee80.jpeg

いけす真っ黒計画を実行しました。

ちなみにこの画は到着早々同時ヒットで私をあせらせたひとコマです.........

本日はいつもと違う隣河川で新規ポイント開拓地でした、ココでなんと!

1e736d10.jpeg    863bb23d.jpeg

私にも久々ヌーチー!ああ!たのしか!!

ちなみに5キャスト連続バイトでココだけども10近くキャッチか?サイズも30後半そろいとガッツな釣果。


さて今日は皆様思いあっての思考フィッシング、海苔屋さんはnewリグにてバイトチェック、ふくさんはなんと

リアルクラブリグ(カニ餌ね)!わたしも自作ヘッドシンカーやらやりたい放題!?

その中、目玉はリアルクラブではなかろうか?なんだか反則っぽいがよく考えるとガルプ、バルキーホッグは1匹100円としてもリアルクラブは1匹30円以下!


ガルプもかじられすぎると長持ちしないのでなんかアリな気がしました......

リアルなだけに相当バイト、しかしもカニルアーでは行も行かない様子。


私もここで連続釣果時にあることに気付く。

今日のスタートはマッキンリグ、スナップにフックとシンカーを抱かす簡単リグ。

前回もゲストにはしようしていただきました、が、今日は釣れるサイズがデカイ!

故に1,75号のリーダーがランディング時によく切れる、最初はクリンチノットの悪いところかと思ってたら

どうも、おチヌ殿が丸呑みにして切ってたのが判明!!

だので少々小さいスナップは噛んでお曲げにされておりました、自作ヘッドシンカーを使って(今度画像のせますよ)リーダーまでを2,3センチ取る事で解決!

いや~今日はボコボコでんがなと言ってたらbigONE!

201967b9.jpeg

45センチ近いキビレでしょうか?

その後も河川を代え、新開発を続けます。

2fc25610.jpeg   b31cd85d.jpeg

いけすが酸欠で7匹はリリースなので20前後かな?

a8dc5b45.jpeg

かみなりも頻繁に現れたので納竿、コレは撮影後のリリース風景。



途中、雨も降り、かみなりも近くでごろりん言い出したので我々避雷針になる前に帰港。


雨が降ろうがカミナリでようがダレも帰る言わん3人でしたぞ......
 

拍手[0回]

新しいタックルがある!

新開発のルアーもある!

前回のリベンジもある!


こうもまああるあるだらけで出撃できないのはイタイなぁ........


更にこないだI船長より新規開拓でチヌ星人(ふくさん)より釣ったど!~!なんてこと言われるとね。



なので最近はお勉強チヌしておりました。


結構いろんなことが判ったもんだ。

とりあえずは氾濫?しているリグを調べた。

b2695b9dd8b87c8733b7-L.jpg   80c8dd0b422af07197ff-M.jpg


知ってました?このリグ、広島で河川チヌをやられてる方のオリジナルで一見タイラバとかラバージグですね、


面白いのはズルびくが故のヘッドシンカーとMリグ用のダブルフックです、鯛玉を潰して作れそうで、コストも低そう、当然相当の釣果があるらしいですよ。

51bf3dd8672d43934113-M.jpg

お次はコレ、シャコ系ならコレだろのノリで作られたとか。

t02200367_0480080010208262279.jpg
コレは確かシーモンキーリグとか言ってただろうか?ラバージグにグラブってまんまバスやねん。


mackyrig001.jpg

そしてコレが広島最強リグ!?スナップになす錘、ワームフックにグラブ。

リグの名称は忘れましたがこの肝はストレートワームフックにあるそうで現在市販品はオフセットフックが主流なので入手が困難、昔のバスタックルではキャロライナ用にたくさんあったけどね、ひとによればタチウオ針を流用してるとか。

コストもアンダー100円でスイッチもワンタッチ!

フッキングも良くて海苔屋さんやふくさんもコレ系だったか......?


この辺に関しては更にもキャロライナリグやジグヘッド&グラブや勿論Mリグ、イガイルアーの落とし込みメソッドやらカニルアー。

ポッパーなどのトップでも出るんで私はバズベイトチューンで遊ぼうかとか、まさに多様!!


後、不思議なのは選択したソフトルアーのバイト率。

定番ガルプよろしく水溶性フレーバー系や食感、チヌは追い食いもあるので重要視なんでしょうが

コレは私の少ない知識からなんですが釣行時のリグは殆どがソフトベイト、時にはガルプよりコヤリグがよくあたったり、ただソフト系ならバイト数は同じ程度だったり..........

結局コレが最強!!を探すべく日々の悶々と戦うこの梅雨時分なのです。



 

拍手[0回]

ほんの少し収入がありました。


棒茄子?



とんでもない!!



人道に反したフルカットなので私財を放出いたしました。


..........悲しいかほんといい時代でしょうか、最低落札価格を3万円以上も高値で落としていただきました
 
購入した金額よりもかなり高く売却できました!


なので些か不慣れな道具購入(by店頭)でストレス発散!

買う気は無かったですがとある中古やで珍しく「ジャンク」との商品が。


どうやら3番と4番の折れを直しているのでジャンク3800円!

手にとって振ってみると軽くてやや先調子でバット部にもしっかりレスポンスのある6,6フィートのワンピースロッドでした。

実は私、昔バスマニア時代は所有のロッドは殆どワンピなほどにあのレスポンスがすきなのであります!


そんなんを店先でびゅンびゅンしてたら、レストアアメ車専門店の工場長さんが来店。


私が振ってたロッドをみて「それいいロッドですよ~」

彼はバスマン、どうやらバスロッドらしいコレ。

しかしもボートに程よい長さとブランクの抜けに感動してGET!!

折れ竿マニアですな.......

32fe980b.jpeg

ワンピでフルカーボンなら中空ブランクなのでこういう盛り付け接合になるんでしょうね。

ややも綺麗に仕事してますし、ワンピでココの折れなら少々大丈夫かな?金額的にも安いし

オークションで落としても3000円は下らんしその上送料は2000円以上が通説だとお買い得か!?


その気になるモデルは

8b28fd41.jpeg

シマノ、レサト!

定価38000円もするんだ~、フィーリングが良いのも納得。

こうなるとリールも欲しいのだが店頭ではカルディアキックスでも13000円ではアカン、手が出ん~


I船長はふくさんのツインパを安く譲っていただいたそうな、ネットでも今はお手ごろないし、何か良い話があればご連絡いただきたいな~。

それと、仕掛け関係も些か充実しました、プロトタイプにも色々装着が必要なので。

95243782.jpeg

今まではあるもの適当リグでしたがこの度より暫くは大人買い作戦で色々試します、

まずはフッキング率アップですね。


明日にでもサーチしたかったですが生憎に悪天、五日市近辺で遊ぼうかしら?.........

拍手[0回]

どうでしょう!?前回のすかのせいかストレスが.........


実は先日相方船長は食料としてのチヌ捕獲に旅立ちました。



どうやら香草焼きにするとかなり美味らしいですよ!!


いずれは美味しく食べれる河川チヌレシピを公開したいかと....



まあPBはないでしょうが釣果のほどは気になりますね。


と思いつつ前回をよく考えるとばっしゃばっしゃボイル音してたのはやはり鈴木君で


水も濁ってた訳だし、素直にスズキングしてれば違った結果があったかな??


しかっし反省の上で大事なのはフッキング率の悪さでしょうか。


海苔屋さんいわくはロッドの堅さの影響と案を頂きましたがそれはバイトあっての結果、私のように弱バイトでは意味合いが違ってくるかと.......


要するに、パクッときてがちっとフッキング!!の為にはどうするかを考えます。


それより前回はバイト率の低さなのでやはりリグでのアピール度を上げる為更なるプロト製作でしょうか。


fcd2322f.jpeg


プラグチックやら試作しまして風呂場で引いて見ますと

ヘッドシンカーが無いせいか水の抵抗を拾わずアクションがイマイチ....



てか、物自体の浮力が足りず重りのようにずるずる........まあこれでもつれますがおもろーない!


バルサ材で成形すれば浮力は出ますがお手軽プラスティック成形の意味がねえぞ!!



なので今度は中空プロト製作でがんばります貝。



ってことは現場モニターがいるんですよね~.......今週雨模様ですが時合い狙ってでましょうかね~。

拍手[0回]

今回の庭先(ぬーち庭)では些か勝手がちゃいましたね。


まずは大雨後、ゴミ多し、にごり多し、底砂利多してな感じでいつもとはなんかちがうん?って様子。




前回のエイ乱舞の恐怖もありましたが心のどこかで「エイ釣れるん」モード.......


今回のリグはズル引き用のトライアングルシンカーにマウスりん用の換えフックにガルプシュリンプでした。


換えフックにはラバーが付いててボリューム感はあったんですがバイト小でしたね。


同行のふくさんと海苔屋さんにはあたるので多少はリグのちがいもあったんでしょうか、あえて貫きましたけど。

5638dd4926f3280333022ae9bc253b7e.jpg

こんなステッカーを頂きました、因みに星の数が釣った数。

なんだか遊び心に溢れてて私忘れかけてた感情がよみがえる心境ですか。


0db47adc.jpeg

ハードプレッシャーの中流石に仕事されてました、なんせ前世チヌなので......


00c88add.jpeg

本日は型も30過ぎでまとまり、いささかいつもと違う感じでしたね、海苔屋さん前回と比べフックアウトが多かったですか?


ってこと言ってたら


3e7f11a2.jpeg

この明らかにむも~んとした引きは!?

a693cddf.jpeg

ほんじつはがっちりギャフィング!!伝説を目の当たりのふくさん!!

a5197d27.jpeg

食べごろ?サイズ!?


7589d971.jpeg

コワ!にらんどるがのぉ!

68ffa4d4.jpeg

ちと赤すぎでんがの!

c8442410.jpeg

ぬ~ち~これだけ~、しかしほんとタフな中みごとでありんす。


ん?


俺様?










本日、バラシ王子でおま~~。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]