忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のコメントにて海苔屋さんも自作に励んでおられる様子。


フィッシャーマンさんも自作Mリグ道を謳歌してらっしゃる。



ふくさんもシンカーにフックながらFリグと呼んでらっしゃる。



作ったもの勝ちや名づけたもの勝ちの様な皆さん自作で考え作る過程を楽しみ、コストダウンを喜びとして


おられる?ことに自作マニアリーダーHONEYは感動した!(ている!)



なので早速参加したv(。・ω・。)ィェィ♪


それはコレダ!ワン、ツウ、スリー


d7ee6234.jpeg

............お分かりだろうか?私の絵心には触れないで欲しい。


シンカー(ヘッド)とグラブの間にプラグを入れてグラブをフローティング、プラグは画像ではリップ?だが

実際は往年のバスルアー、「フラツトフィッシュ」のようにしてグラブをリトリーブ時に

「ぐいんぐいん」振らしてアピールさせてやろうかという魂胆。

ぬ~ち~も弱フロートゆえ、泥を食わんでもいいと言う親切設計!!


とどめにフックをバーブレスにしたり、孫針付けたらとか思案........


たまたまプラスティック型の会社社長に相談したんですよ


「プラグを試作して欲しいんですがルアーってわかります?」


「わかりますよ!最近仕事が暇なんで釣りを始めたので...」


ああ!幸か不幸かタイムリー。


するって~と丁度止めた生産ラインと型があるから試作しますよ~って嬉しいじゃないですか!!


「実は秘密の?素材がありますんで使ってみては?」

むむ、アンダーグラウンド素材!これはそそる~!

「ライターで加熱したら自由に成形できますから」

ってグルー系?

では無く
秘密の素材らしい!?

型を流す時にスプリットリング用の針金も問題なくはせられる事を聞き、結構自由に成形OKらしいです。


2ae5342d.jpeg


ちっこいのが先方で作られた自作見本、ってルアー作る気だったんかいなv(。-_-。)v


なんだか楽しくなってきた象!!





あ~ダレだ!商売する気かと思ってる奴は( ̄▼ ̄*)ニヤッ

拍手[0回]

PR
意外と余韻の強いチヌゲー



ふくさんも言うが如くバスゲームに近いのだろうか?


ちょいと調べてみるとオアツイチヌゲー。


先日のヒットルアー、コヤリグを見てみよう

1988.jpg    Dsc_0057.jpg

地元広島で考案された(アングル小屋浦店)シンカーに甲殻類?トレーラーである。


目指すのはシャコかカニかはきっとどっちでもいいんでしょうか?

私には


としか言いようのない形であります。


この形状、自作すれば100円以下?で出来そうなと考察。


これで600円UPはいささかきつく感じます。


この形で思い出すのはバス用ラバージグ、当時?はフォール後のアクションで釣果が左右された記憶があります、また、ワームのボトムでもバンピングやらアクションが大事だった気がするが....




ずる引きでつれるのがぬ~ち~でアクションはBAD!



ああ、なんて楽な釣りなのだ!



今度はコヤリグいじりを企画したがすでに

10078763541_s.jpg

ガルプトレーラーでいじられてました(当たり前だよね)


なのでとりあえずはこの形態でもバラシは数度あったので(そこを引くのでコンコンあたりとわかりづらいんですっけど......)

サブフックやら装備してフツキング率を上げようかな?




もしくはトレーラーをちょい伸ばしてフローティングさせようとか?









ありゃ!はまつた?

拍手[0回]

えっ?土曜日?



雨&強風にて欠航



そして日曜「きょういく?」


「行け~ん、アルコール漬け.......]


若干悔しかった~。


さらに月曜「きょういく?」


「いきましょ~!」


てナ感じの初体験ヌ~チ~ボ~ゲ~


本日は小潮の干潮周りでべたなぎです。


狙いが1本なのでロッドも1本、スズキさんもメバルさんもエギングタックルでOK!

キープも無いので小物要れとロッドの軽装です。


8時に集合、本日はW船長とふくさんと車関係のミスターの4人ゲーム。


fb46c99c.jpeg
場所はネオンきらめく町の橋周辺からでした。


まさか歩行者はチヌゲ~なんて思わんでしょうね。


普通はシーバスだったりするはずだもの。


ポイントに差し掛かり、相方船長からの提言。


「みとけよ、ふくさんが最初に釣るけえの」

私「へ~なんでまた?」



「あいつ前世がチヌじゃけ」  


「チヌ語わかるらしいで(変な笑い)」



そんなあほなやり取りしてたらなんと私にHIT!!

この頭の振りは紛れも無くタイタイ!

浅場なので元気ですね~、ヒットルアーはサンダー号定番を破る、広島名物

コ〇リグ
であります、

だってそれしかないのだもの........

ルアー投てきずる引きで釣れちゃうぬ~ち~、ポイントは底をずるずるオチヌを探すだけ。


その後も強烈な引きがあったがおそらく名物エイの模様、残念(?)ながらばらし。

そんで次はやや下流の河口港のみお筋、ここがぬ~ち~団地らしいのでねチく攻めたら

40b0409a.jpeg   983a99f6.jpeg

船長、タイタイでっせ~!

この後も下流のポイントなき砂泥をたたくとふくさんやゲストさんも爆爆!

わたしも例のコ〇リグでハードヒットしたものバラシ......回収すると

コ〇リグ大事な下半身
が無いぞ!!
10133481914_s.jpg

ああ~こまつた~おもたら、「ガルプつかいんちゃい」

ありがたく拝借。

でも今思えば、ワームフックのリグだとフッキング悪いかな?

それでコ〇リグ下半身は浮いてるんだけよく刺さるきがするな~と作戦をひらめく。

ccbc4cbb.jpeg  20090602020408.jpg 

今日はキビレがすくなく黒鯛祭り、プレスポなのかパンパンでした。

最大40オーバーかな。

あとも観音をなめて港近所でスズキ閉めで終わりです、ボイルはたくさんでしたが

ヒットはふくさんに60もつれのヤセ型でしゅうりょ~。

20090602020338.jpg  20090602020324.jpg

これで私もチヌ船長デビュー。


今度は自作リグで試したいですね~。











拍手[0回]

イカん!!


こなに風がつよくてわ釣りなら~ん!!



今日は海上強風ハロー注意報だろうね。



今日、性懲りもなく相方センチョーに聞いたのさ。



「イカいこ~よ~」


「イカ~ん、出島沖の外国船タンカーに横ズけしんちゃい、10メートルでつれるで~


なんなら投光機貸すでぇ~



まつたくやる気ナッシング( ̄▼ ̄|||)



しょうがなく釣行あきらめムードのなか、


「明日のぬ~ち~~空きでたで~」


てなわけで初ぬ~ち~((´I `*))♪


心のどこかで怖いもの見たさキープして食べチャオ~なんて考えてマッスル。



コレをきっかけに私はぬ~ちガイドデビューをするのだ!


心のどこかで外道スルメイカに期待ですo(´∇`*o)(o*´∇`)o


てか来週は絶対平日スルメイカ
企画するぞ!!


そして日曜は本気モード春アオリぢゃ!




賛同者随時募集しますよ~

拍手[0回]

今週日曜は所要の為NOボート。


寂しいので相方船長にイカ打診。


「今週イカんのん?」



「イクで~土曜ぬ~ち~」


そおか~、なら俺もいこっかな(*`∪´*)ゞ



「乗れんかもぞ、定員」

風 it's シャーマン-キャラ ダンス2♪もじもじ…

ええ!!!


ぬ~ち~ブレイク中らしいぞ!


明日イカでもいこっかな~くやしいから。

拍手[0回]

プチショックでした!!


万全にて出航、しかもやや遠出!!


実際、小黒神島までの初めてドライブ、ここまで来たら大黒神もありえますん(=゚▽゚)/ ウィッス



結果、アジ皆無!!!!!!!!!!!!!!


双眼鏡スコープながらも周りの船もアジ皆無~。




まあ、ある程度の予感があったのでメバル保険をかけたましたけどね(● ̄(エ) ̄●)ノ


da3b31cb.jpeg    77be7bc4.jpeg


徹夜イカ上がりのハード勤務サンダー号、本日もなつななさんとのGOです、6時ではもう昼間程度に明るいですよ、因みにイカさんは3人で60杯くらいだったのでおすそ無し..............自分で気張りますがの。



奈佐美までこようも遊魚船団見当たらずなので協議の結果、先にメバル団地でおみやげフィッシング。



ここはお土産団地で有名なのか、先に遊魚も居られ、7連とか20センチ大やら爆釣模様なるも

ポインツが狭く、先行者勝ちなんですよね、何とかお刺身サイズを上げますも、先天性ィラッチ病が発症、


漁探反応無くなればぶい~んと移動..........

一路、アジを求め遠出なのさ。


0a2f4577.jpeg

毎度、絵の島ピクチャー、この辺は広島湾最深部で60メートル付近ではないでしょうか?

本日、先日の雨もあり、相当海がゴミだらけ~でした、操船もいヤンなるくらいね。




15881040.jpeg

江田島~小黒神の灯台付近はナイス漁場、なれども子メバルばっか..........ここでは赤ギザミ......

高級魚ですが熱帯魚チックは苦手な我々なのでリリース。


66d39dd9.jpeg

小黒をたたくも、恒例のトラハゼ............


本日は短時間出航なので昼になったので帰港です、なんだか天気も悪くなってきたしね。


09db94d8.jpeg

あいや~~、今日は少ない!!本日、いたるところで漁探に反応ありましたがコレはすべてイワシ君!!


無理やり1匹釣り上げ納得、今年は今後、ハマチ、ブリが有望な展開です!!

相変わらず、モエビでキスは釣れますよ。。。。。天婦羅サイコーですけどね、本日の刺身はカサゴ、メバル、イワシ!!イワシぶりうま!!、狙えばよかった..........メバルの刺身も初めてでしたがブリうま!!


結果本日7種目は釣りました、過去のたいぎさから、リリースは多数ですがスクネィなあ~。



アジはまだ待てイカを釣れですか。



後日談ですけど似の島や音戸のイカダで青虫で鯛の70センチが上がった様子。


今度はタイムシ付けてイカダから狙えば~と鯛釣り師のアドバイス。

6月は春アオリを狙うので日中はイカダで昼寝がてらに

ホント今度はのんびり近場で鯛狙いましょ。

拍手[0回]

さて、明日はお日柄もよく絶好の釣り日より間違いなし!


私、サンダー号とは2週間のご無沙汰でした、生簀にヌ~チ~がおらぬ事を祈りつつ


アジや、鯛の釣果情報を漁りつつ、万が一の為メバル様のモエビなんかを少し用意しておけばボウズは

回避でき、さらにアジが大漁なれば船上干物を何個作ろうか?吊り下げる洗濯ピンチも持ってかんといけんし

初物なので船上刺身パーティの為の醤油やワサビも必要だし万が一ハマチ魚群にぶち当たったらどうしよう?

やら、ポイント道中の藻場で春アオリなんぞもかかったらフィーバーじゃわ!

10133481914_s.jpg

2週間ぶりの頭の中はこんなもんでしょうか?(フィッシャーマンさんとこより....)

今日の仕事帰りはパゴスさんでも行って仕掛けの補充や中古ルアーを漁り、鯛玉何個か買って

ぬ~ち~様のガルプでも漁ろうかと幸せ妄想中に1本の電話が!!


おっと!相方センチョー!!なんぞな?


「今日いつ出る?イカ?」



「はい?今日でしたか?」



「むろん」



「ええじゃん、夜から次の日まで出れば~」


無理だろう~ゲストも乗船するし........


「では坂から(漁場)いっぺん港来て~」


「たいぎ~のう、マズメで遊ぼうおもっとったし」

彼がマズメで狙うんは鈴木かぬ~ち~か?


では1次寄港のおりにイカを強奪わけてもらお~っと、がんばってちゃぶ台。

拍手[0回]

本日は、先程の長文にてエナジードレインな船長であります。



実は船長、意外とナイ~ブなのでコアなテーマの後には息抜きが重要なのであります。





先日、双眼鏡を100円ゲッチュを牡蠣牡蠣しましたが、「実はもっとすげー」物を



落としました!!


それはこれ!!


hiromi263hiromi-img600x478-1241520214dw9fyh77346.jpg


幾分古いデジカメですが、オークションやブログアップ、釣行記には欠かせない



低感度500円落札であります!!


いやあ、デジカメが500円で買える時代ですぞ。


先日仕事中に壊してしまった10メガピクセルのニコンが量販店で


30000円
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

何故10メガが必要だったかは今更は謎だが保険会社に判別のしにくい不明瞭な画像を送りあやふやにことを済ます為

しょうがない事もこの世に存在するようだ。


でもね、よく考えようぜ!


オクやブログにUPする為には画質を抑えんときついでしょう。


または海での撮影はボチャしたときや潮かぶりを考えたら高価品は使えネエゼ~



なのでこんなんでよろしいのでは?


hiromi263hiromi-img600x478-1241520214dw9fyh77346.jpg


コレくらいならザラに1000円以下で落ちるモンね!


今までは携帯画像ですが今後は安物デジカメで遅ればせながら画像天国へ参戦~

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]