意外と部品点数の多かったOC-2、最近作るエフェクターにはあまりなじみの無いICがあります。
ここ広島でもM本無線やらありますが、ちょっと変わったパーツを聞くと、何かと自分で探せやらしまいには「秋葉原」発注しますよなんて言われるので(それに高い)もっぱらネット発注なワタシ。
ギャレットオーディオ、タッキーパーツ、ギンガドロップの順で探すと殆どは揃います、ほんといい時代ですな~。
本日パーツ最終チェックをしようと思いましたが、点数が多いので断念(音は鳴ったので...)、組み込みを開始です。
基盤がでかい為少し大きいサイズになります、シャケさんレイアウトではバッテリー無しですが、ワタシはあえてインザ電池!(売る気だろ)
今回からエアブラシを施工する練習がてらフリーハンドでベースコートシルバーの上からキャンディーでデザインしました。
コレだけでも良いんですが、3色ほど塗り重ねると..............
........なんてメルヘンなんだろ~(あれ?)
スプレーネタもなくなってきたので、これからはセンスだろね。
[0回]
PR