忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんにちわ。


家パソがブレイクしたり私がブレイクしたりしばらく大変だったわけです。



そんな中、我がサンダー号、お別れです。
 
DSCF0439.JPG

はたから見ると意外と小さい.........


遠出も多くなったし、ブリも追いたいし、近場では

DSCF0440.JPG

がんばってこの位(近場のせい?)


なので思い切って船替え!!


DSCF0437.JPG

27フィート、一回りワイドな和船。


DSCF0461.JPG

しかも2客ベンチに油圧ステアと、オーニング、スパンカー付き!!

DSCF0462.JPG

トイレ?付き、加工は必要ですが.......


DSCF0463.JPG

巨大ペラのシャフト艇

DSCF0436.JPG

200馬力のディーゼルターボ!!

大島まで1時間半で行けちゃいます。

..........きっとブリが呼んでます♪

拍手[0回]

PR
おはようございます!

先々週は柳井のルアー船にてバーチカルジギングをマスター(?)した私。



リーダーは長いほうが良いとか(10M)ジグの長さの関係やら、アシストフック云々

回遊パターンや狙いどころとか

かなり勉強になったので本番ということでの出航。


本日のゲストはアジンガーN氏とオカッパラーT氏、お二人とも青物初でございます。



メインはジギングなので、ロスト時の為、ジグ3個とアシスト、リーダーをご用意いただきました。



奈佐美を抜けて阿多田の瀬と黒神の瀬を打つ予定、もちろん途中のナブラも打つ予定です。


天候が怪しく、午後から雨脚が強まるとの予想、北風後、南東の風なので行きと帰りは楽になりそうです♪



知り合いの青物マニアからの情報で能美周辺はヤズとシイラにサワラが回ってるみたいなので


いつものコースを変えて立ち寄ったところ、なんとなく青物オーラが出まくりで、待機鳥もたくさん、


ベイトの反応もあり、瀬と浅瀬の入り混じったワンドだったので本日は(近い....)ここにて陣取ると決意!


まあ、沖も結構な三角波だもので.......


するとまもなく小さなボイルから移動型のナブラに!!


早速アジンガーN氏にHIT!!シーバスロッドでナブラ対応でしたので竿はみよ~んといいしなりではあーりませんか!

マヒペン10センチで爆釣ゴパゴパでした。


私、小型ペンシルが無く、デカポッパーではガン無視でマッチザベイト12センチポッパーで爆!


何本かあげたあと、強烈な引き込みでラインブレイク!PEからでした.......マッチザポッパーのロストなので

チョイデカペンシルではフッキングが悪いでした(泣)

今思い返せばK-TENシバス用のリップルが山のようにあったわけです.......

そしてオカッパラーT氏にはシンキングペンシルで何本か釣った後に


「重くてあがらんですよ!!」10分は格闘でしょうか?新品PE2号と40ポンドなので微妙ではありますが.....



出たのがこれ

DSCF0395.JPG


メジ君!?未計測なので.....



こんなことならあのラインを集中流しすればよかった!


その後は延々とやず君ナブラ、トイレの暇も無いほどな感じでした、昼過ぎに少し落ち着いた間に、酸欠になった生簀整理してる間も船べりボイル........入り江が落ち着くと岬周りで鳥山!!


夕方近くはサワラのナブラでした、掛けるも目の前アウト!残念でした。

DSCF0398.JPG


本当はもっとあったんですがランディング抜けが多かったです。


思い返せば大潮と荒れた天候の成果?せいか、ほとんどナブラ上での釣りでした。

こんなことめったに無いと思います、まぁ大半ヤズですけど、鰯付きでパンパンなのでおいしいはず。


DSCF0396.JPG

本日の立役者、かもめ軍団にワタのご褒美、するとサンダー号、鳥山に(笑)

見送りご苦労さんです!

拍手[1回]

相変わらずのご無沙汰です!


記事を期待してくれてる皆様に感謝!



最近は好調アオリをお土産に青物追って岩国まで参上!!


DSCF0362.JPG

ナブラ、ジギング、デカアジ、タチウオ、アオリ.............欲張り布陣ですわ



今津川河口に魚群待ちがひしめいてましたがハマチ級はおらずでしたが早速海苔屋さん


フォールで35アップのデカアジゲット!!


魚探にもかなりアツい反応がありますのはコレ


DSCF0359.JPG

かなり日が出てましたが20メートルラインで1メートルサイズ、私もブレイクされましたがやはり青物をとの声に


泣く泣く移動.............



マズメタイムには手土産外道でおみやアオリをかねてアタタアイランドへ.........

早速もアオリアタック!!


定番ポイントで私20アップ甲の700グラム級!!


ここまでサイズだと良く引きますわ♪


そして快調にランガン中、サイトなシバス軍団を発見!


DSCF0360.JPG


すきやね~








DSCF0361.JPG

でか!ヒラ鈴木級でっせ!!







手な感じで私以外みんなバイト!デイのサイトでトップシバスはここだけでしょう!、ビデオまわせばよかったかな?

DSCF0365.JPG


青物意外大漁でござんす!

しかしも鈴木さんのでけえこと.......脂ものってて美味しく頂きました。



実は初タチなので今後は近場でじっくりジギング訓練を致したいと思います。


今年はタチも多いみたいですからね、


思い返せば今津河口は広島の八幡川河口にシチュエーションが似てるのでなんかやってみたいのでした。

拍手[2回]

見てみますか?

DSCF0313.JPG


異常気象の賜物

DSCF0315.JPG    DSCF0316.JPG


コンだけ付くとMAX22ノットから14ノットまで落ちますわ


DSCF0318.JPG

今回は船底塗料も用意しましたが時間の関係でフジツボ退治とギアオイル交換。


DSCF0317.JPG


結構汚れてました、海水の混入は無いですね。

531f85f1.jpeg    1bfa1b24.jpeg



これでMAX22ノットでブリ追いも遠出もOK!!



近々船底塗装作業、有志募集します(笑)

拍手[0回]

未更新なのでアレですが、



今年は4回目の出船なのです!





そう、そしていまだゼロでした......



今回は前回不発な呉方面はさけてと思う矢先に31号でブリがショアから2本出たみたい。



しかしもサンダー号、2度の不発と、アオリエギング調査もあるのでアタタ方面に決定!。


途中にエノシマ、ミヤシマでナブラ探すもまったく気配なし。



そしてやっとこ現地に着くと



イワシ網旋回中!



.......最悪ですがの


そんな中半島越に鳥山が見えたので期待を込めて向かいます。


するとね、大漁のいわしが海面に捨ててある?死んでる?のか浮いております。


それをついばむ鳥たち......まあ海中にイワシ反応があるので30分ばかしかポッパー投げます。


満潮潮止まりに大体出るのであと30分、島をぐるり回る作戦に変更。


真裏?辺りの浅瀬に鰯が跳ねだしたのでまたもブン投げ開始!


時折、小さなボイルに興奮するもNG


そろそろ1周近くの大竹側に小さくざわめく鰯軍団、もう潮止まりなのでどうでしょう?



095f36bb.jpeg

念願の今期初!!因みに釣ったの私なので......


胃袋鰯でパンパンの70手前でした、ブリに届かず残念。


この後はナブラも出ずでしたがこの場所、底の形状が良く、鯛やロックも豊富な感じでした。


潮止まり1時間なのでもうお終いでしょうか、アオリに変更、島内の入り江の藻場と牡蠣ヒビ

を狙います。

3寸エギファーストキャスト&バイト&OFF。

3投目にあっさりサイトエギング!

続いてキャストヒット!


あ、それも私です......


2010092008480000.jpg

このひと本日初アオリでかなりの大漁♪


調子に乗ってるとシャローにサイトなシバス君。

2010092010010000.jpg

あっさりディシバス、星スズキでした。
 
DSCF0307.JPG


本日爆釣アオリなお二人☆

DSCF0305.JPG

勝負師現る!

DSCF0308.JPG

こいつを餌に飲ませブリも考えましたが。

DSCF0309.JPG    DSCF0310.JPG


コロッケは沖漬けにしました。

やや写りたがりも居りますが.......


DSCF0311.JPG

家庭ぎりぎりサイズですね。

DSCF0312.JPG

刺身取れすぎ♪



私はアラ炊きが最高かと思います。

拍手[1回]

どうも!更新嫌いなリーダーHONEY


そろそろとばかり
地味にねた出しさせていただきます。



...........最近船長、ナブラ打つも不発ばかり!!


アップロードする資格無しの貧果!!!!


でも閲覧なさっていただいてる皆様に♪



DSCF0279.JPG



バーサー40アップ!!


刺身サイコー!塩焼きサイコー!しめ鯖絶品!!


のんびり出航ですが


DSCF0281.JPG


食べるに丁度良いではないでしょうか?








次回と言うか今年は青物モードなので朝はアジ、ナブラ探索で昼は好調アオリで以降と思います。




因みに20日は青物パーティなので情報come on!!
 

拍手[1回]

お疲れ様です。



もっともお疲れチャンは私ですが.........


忙殺ゆえたまりすぎた記事ネタの放出です。



実のところ、盆休みに初平群とかあったんですが今回はサンダーねたでどうぞ★




最近のサンダー号、得意の遠出にて早朝アジを叩きました。


場所は前回(かなり前)漁師軍団が吹流し仕掛けで40アップ爆釣だった白石灯台を目指します。



出船は4時半、かなりの気合模様。


途中で遊び無しでしたら現地まで3~40分。


っそんな道中に船長ハニーは考えました..........



「白石って、アンカリングで30メートル、都合4~50メートルの手動アンカ~では?」



これでは船長、真夏の罰ゲームでないかい?



なのでできれば大黒神のイカダブイにかけましょう♪



と思い、現地に着くも回りに船団無し
.............





これではまったく他力本願成就せずぢゃぁ!!



.............いまさら移動もなんなのでブイアンカー周りを叩きます。



魚探には回遊の反応無けれども子メバル乱舞!!


嗚呼、ボウズ回避!!!!


そんな中、青い引きが!!

20628e20.jpg

青いぜサバティーニ!!


グッドサイズのサバと、一番美味しいサイズのヒラアジが半ば入れ食いではありませんかぁ!


とりあえず早朝サバの船盛り!


5e341bfb.jpg

お持ち頂いた音戸産醤油で頂きました、因みにサバ刺しは釣り人の特権なほど贅沢です!


トロトロアマアマに音戸醤油マッチ!!


アジとメバルも数が出たので念願の.......


c25f32e0.jpg


船上干物スペシャル!ガチウマですのでご賞味あれ~。


そしてこの日は満遍なく暇にならない回遊がありました、チヌゲー意外での生簀真っ黒はそうかいでしょう!!

c5a9ec0b.jpg

晴天爆釣!!

bb6078cf.jpg


何より優越は回りに船が無く



サンダー号で独り占め♪!

唯一足りないのは勝利のビール!!



この日は暑くてよく動いた(!?)ので今後はサンダー号、ビールサーバーを持ち込みます(笑)



7aa4e540.jpg


終わって見れば撒き餌終了で満足納竿、50近いデカサバも取れて大漁でござんす。

f47fdb9b.jpg



どれも絶品ですが、しめ鯖と干物&焼きアジはお勧めですね。



こんだけ釣れれば毎週行きたいものです、また宜しく~~。



拍手[0回]

お疲れ様です。



もっともお疲れチャンは私ですが.........


忙殺ゆえたまりすぎた記事ネタの放出です。



実のところ、盆休みに初平群とかあったんですが今回はサンダーねたでどうぞ★




最近のサンダー号、得意の遠出にて早朝アジを叩きました。


場所は前回(かなり前)漁師軍団が吹流し仕掛けで40アップ爆釣だった白石灯台を目指します。



出船は4時半、かなりの気合模様。


途中で遊び無しでしたら現地まで3~40分。


っそんな道中に船長ハニーは考えました..........



「白石って、アンカリングで30メートル、都合4~50メートルの手動アンカ~では?」



これでは船長、真夏の罰ゲームでないかい?



なのでできれば大黒神のイカダブイにかけましょう♪



と思い、現地に着くも回りに船団無し
.............





これではまったく他力本願成就せずぢゃぁ!!



.............いまさら移動もなんなのでブイアンカー周りを叩きます。



魚探には回遊の反応無けれども子メバル乱舞!!


嗚呼、ボウズ回避!!!!


そんな中、青い引きが!!

20628e20.jpg

青いぜサバティーニ!!


グッドサイズのサバと、一番美味しいサイズのヒラアジが半ば入れ食いではありませんかぁ!


とりあえず早朝サバの船盛り!


5e341bfb.jpg

お持ち頂いた音戸産醤油で頂きました、因みにサバ刺しは釣り人の特権なほど贅沢です!


トロトロアマアマに音戸醤油マッチ!!


アジとメバルも数が出たので念願の.......


c25f32e0.jpg


船上干物スペシャル!ガチウマですのでご賞味あれ~。


そしてこの日は満遍なく暇にならない回遊がありました、チヌゲー意外での生簀真っ黒はそうかいでしょう!!

c5a9ec0b.jpg

晴天爆釣!!

bb6078cf.jpg


何より優越は回りに船が無く



サンダー号で独り占め♪!

唯一足りないのは勝利のビール!!



この日は暑くてよく動いた(!?)ので今後はサンダー号、ビールサーバーを持ち込みます(笑)



7aa4e540.jpg


終わって見れば撒き餌終了で満足納竿、50近いデカサバも取れて大漁でござんす。

f47fdb9b.jpg



どれも絶品ですが、しめ鯖と干物&焼きアジはお勧めですね。



こんだけ釣れれば毎週行きたいものです、また宜しく~~。



拍手[1回]

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]