忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とんねるずの番組、食わず嫌い王にてのひとコマ。


藤原紀香が質問されてました。


「釣りとかするの?」


「してましたよ、父に連れられて」


「へ~何を........」



間髪いれずに










「太刀魚です。」







~コリャ本物だ!!











っと、この秋は釣り人と化してるフィッシャーHONEYです。





最近不発が続く釣り部隊ですが、実は私、先日の不発記事後、



五日市港、井口港、大野瀬戸



でも不発ゲームを連戦していたのだぁ!






.......やはり近場で楽は横着なのか?と思いバイブル


釣り情報誌

で情報をあさった結果、この9月中旬では


倉橋島が太刀魚、アオリイカ、アジなど爆釣なのだ!




と言う単純な思考で釣行を決定、またもkey-HONEY、G-honeyに道連れを打診。


結果、G-HONEYが仕事後(21時!)駆けつけるとのこと。


場所は倉橋島、最南端、鹿島の手前、鹿老渡という波止場だ。


3b9baed0.jpeg

佇むG-HONEY


堤防にはイカ墨がいっぱいだ、期待は膨らむが実際群れは居なかったです(残念)



平日夕方出発もあり、五日市から往復140キロ、2時間の道のりをやってきて到着時は10時だったか、


満ち上げ開始で2時が満潮で10時がブレイク予定だがさっぱりρ(・ω・、)イジイジ


以外にもつれたのは20センチを筆頭に15センチクラスのメバルだ!!


この外道は嬉しい!、しかもお隣さんはメバル入れ食いだ!

そんなメバルに没頭してた矢先(太刀魚も当たらないので)

目の前にお目当てのアオリイカが1匹


イワシをかじりながら登場!!

満腹なので、我々とは遊んでくれないですハァ━(-д-;)━ァ...



釣れるアジもまめアジばかりで生餌にはジャストですが......



そろそろ帰るかと心で思案、すでに午前2時、潮止まりすぎ緩やかに動いてますが、

目下のイワシも姿がありませんぜェ~


「あれ~、うきが走ってるぞ~」

と、TAKA.

見てみると、目の前を太刀君が餌を咥え込み走りまくりぢゃないですかヽ(*`∀´*)イラッシャイ


「ほげ!!」


とばかりに強烈あわせ!!!



おおう、ようやく1本目は70センチ小型です。


帰る気も失せ、太刀魚モード、今までのリーダーHONEY,太刀魚キャッチ率は30%

当たりがあれども取れないのが太刀魚でした。

しかし今期はがっちり予習、80%までキャッチできる方法を勉強、そして実践!


結果100%フッキング、LOSTは取り込みバラシ1本のみ!

結果7バイト6キャッチ!!、恐るべき数字だぞ~。
0a40d8b8.jpeg2e45b657.jpeg



正式な計測は無いけど、BIGは100センチ、以降は90,80とまずまずのサイズなのだ。

今回は釣法で一般的なうき仕掛けと
312ecb0c.jpeg



「2本針遊動仕掛け」

超一般的。




01d3d431.jpegテンヤ仕掛けでしたが、短時間の群れの侵入では

15分3バイト3キャッチ!!

脅威の仕掛けですね~、ルアー感覚でただ巻きの1発やや向こうあわせでこの実績は参るぜ!

2本針とテンヤはタックルBOXの必需品ですわ~!

7c70a84a.jpeg


釣果の全容です。





残念でしたKey-HONEY、大漁ですわ!!



今後は太刀魚料理、特に「太刀魚干物を作ろうぜ」に向けてリポートします。

釣りたて自家製干物は絶品ですけえ!!





拍手[0回]

PR
決定事項!!



明日土曜日夜、太刀魚&スズキ釣行決定!!



同行者無くとも決行だ!!!



五日市港でスズキがぼこぼこしてるらしい、と。




釣行データではまだ広島では太刀魚情報は無いが、一般的に情報記載後では



釣れないのが筋ぢゃ!




そしてあくる日サンデーは大野方面でアオリイカリベンジを参画。



イカ釣り後レニークラヴィッツと対面なのだ。





今の心境ではレニーより太刀魚なのかも........
 

拍手[0回]

オーダーケンタ。



久々にネットにて部品注文したら結構お高いです。



安く見積もっても5000円はかかるんじゃないっすか?!



よくよく考えるとこいつ結構難しいかのぅ?



製作経験が無いとキツイかもです。




折角自作のエフェクツ、作れるのならばコンデンサー位は多少高価を使うのが、私的セオリー。



線材、ハンダも当然ちょいハイグレ。


それだけでも5000円は切らないかもね、内部で12vに昇圧されてる為、使用するMAX1044と言うicが

400円近いし、ゲルマダイオードや、デュアルポッドやら地味にかかるね。





基本的にケース、ジャック、フットスイッチDCジャック、LEDで2500円はセオリーなのです。




タッキーパーツにケンタウルのキットがありますが、キットとホンの少しグレードUPで9000円.......


IYAHAYA~



と言う感じで部品が届き久々えふぇくつ!!


7dbd27ce.jpeg



久しぶりの感光基盤、今回は初めてギャレットオーディオの物。


ガラスエポキシの海外製でした。


いかがかなと感光すると、以外にも綺麗に露光!!


いかんせんごついですが.........



50b428ed.jpeg


使いまわしのエッチング液にどぼり。



夏でも1時間ヮ漬ける。



39696bce.jpeg



良い溶け具合だ!!



確実にここまでするのは回数&時間&経験が必要、私も何枚も基盤をここで捨てました......





0663d9e2.jpeg



一般的にはエッチング後、再度露光して現像液に放り込みますが、


私は現像液の保全?と仕事柄、シンナーに浸したウエスでふき取ります。


画像のとおり、1発ですがの。


マニキュアのふき取り用のジョコウエキ?でもOKです。









さて、この後、基板上にフラックスを塗り、乾燥後、パーツをハンダだ!!

拍手[1回]

新企画釣行ブログ、記念すべき第一回は









惨敗







そう、惨めに負けたのだ。




なにに?








大漁と確信した慢心



コレに尽きる.......




a2e0d4fd.jpeg


場所は山口県周防大島、橋から30分の和佐漁港と言う

ローカルスポットだ。




大漁を思い浮かれ模様のGu&KeyーHONEY。


目指すはアジ、太刀魚、イカである。



リーダーHONEYこの場所には5年で5~6回釣行、1人計算でアジ100匹、太刀魚8本は持って帰ってるのだ、イカは未経験だが。



早速、先入りの人々を見渡すと、同じくアジ&太刀魚の様子。



しかし堤防画像の右側にはでかい船が鋲泊、アジのポイントがせんりょうされていたのだ!!



おかげでいちいち堤防の壁をよじ登る面倒臭い釣りになり、釣果&やる気ダウン!


アジはそこそこ釣り上がるも、日没前イカの回遊無し。


イカを諦め、KeyーHONEYが太刀魚をやるも、回り共々あたり無し。



日没後20時が満潮な大潮のゴールデンタイムに不発では飲むしかね~



4dcdd598.jpega83e9234.jpeg








てな訳で、刺身宴会が始まるのであった!



勿論この後はお疲れモード、朝まずめのイカ&アジにかけるのだ。




しかしこのときまばらにも釣れるアジさえがんばってれば............





勿論(?)朝にはまるっきり魚影が無く、退陣を決定。





帰る途中島に入ってすぐの場所でイカ釣れてたな~と思って寄り道、悔しいのでイカが上がってたら参戦する事に。



ちなみにイカは回遊狙いでよく動きます。





朝方群れがやってきて3ハイ釣れたよ~



さばいて食べたら美味かった




俺らがぐだぐだジャったときに...........





リベンジを誓うHONEYNOTE釣り部隊なのだ。



6972de4e.jpeg




ちっちゃいアジ49匹でした、あ~はずかし。

拍手[0回]

こんちわケンタ君!!


リーダーHONEYなんだかんだ自作ってますがエフェクトボードに住所あるのは



5~6個なのだ!




めでたくケンタは住所獲得中、ブースター人生を送ってます。





しかし、単体ドライブもいけてるぜ!



そんなこいつを、マーちゃんが作ってくれってさ~




理由?














ネット上では自作クローン(MOD込み?!)が













2万円!位で流通してるそうな..............




まあ確かに実機はこんなんでは買えないがね。






正直優秀なクローンなら価値ありますぜい!







若干発展系を思案中だったので、材料代金といくばくか工賃出すそうなんで





部品注文したZO~!







工賃割安にするけん、支払い宜しく






でもね、結構部品代かかるのさ、12VOLT昇圧でICも400円近いし、抵抗は安物でもコンデンサは


そこそこいいのがいいからと、電解コンデンサもちょいハイファイで数も多い。


5000円は超えるかな~?と工賃。




自分用2代目と同時並行して、ハンダと線材を変えてどこまで違うかヒアリングするのだ計画!








もし、お気に入りならお客さんさがしてね(本気)

拍手[0回]

オチが読めるくだらない芝居。転じて結論の見えた争いや議論。平壌放送が『へそで茶が沸く茶番劇』などと日米の動きを揶揄するときによく用いている。


と、北朝鮮が上手に使う茶番劇。



とうとう、自民党までもやっちゃいましたね~。



こんな政府だから、危険米問題で3流企業になめられまくりの農水省。



ウルグアイラウンドで輸入した米にクレームを付けずに食べられそうもないから、工業用ですか?



TVのインタビューでも流石に地方の年配者も言ってたぞ





「1回政権変わったほうがいいんじゃねーの?」




さいきんの政策で成功した?案件があるんだぞ。





ガソリンの値段をあまり騒がなくなったぢゃん!!






茶番劇でもいいかよい結果を出して欲しいモンです。













でわ、たまのマジバナでした~

拍手[0回]

こんちわ!



福田さん辞めて「やっぱりな」と思うのは私のほかに沢山いるはずだ!!







だって........







72歳のおぢいちゃんだもの。








なんだかんだでまだ年寄りに頼らないといけない国ですか.........






政治家は給料貰いすぎなので出来高払いにすればと本気で思うリーダーHONEYです。









bdb544dc.jpeg





どーですか!つや消しゴールド!!



気に入ったので今後シリーズ化します(笑)





6bef3a48.jpegb4cff01d.jpeg








過去最高に詰め込みました。

小さく作るとサイズ関係で失敗が多いですが今回は現物あわせ後に塗装


しかしほんときつきつで、ありんす。



横のスイッチですが、TSおなじみのクリップ切り替えと、


ランドグラフでありがちなブーミー(汚い歪みと言いましょうか)具合を解消するセレクトだ!



特にシングルPUでよく分かるらしいぞ、あ~、ちなみに製作参考は


SHAKEさん。



いつもアリガトDAETH。



390から1.5Kの抵抗値を差し替え好みに調整しましょう。



ミニアンプインプレでは、おお軽快な歪みぢゃあってな感じ。


私的にはトランジスタが1815GRランクでしたが、チョイひずみを抑えたBLです。


今後はスタジオでオペアンプチェンジしたいですね、

最近個人的流行の5532&TL082と使わずじまい状態のRC4558



久々の記事はオタク用語満載でしたね~



数少ない読者の皆様、わかんないことは聞いちゃってくだせい。

拍手[0回]

こんちわ!



最近、ライブも縁とおいせいか、カウンターが寒い~です。




私がお世話になってる自作サイトは日々凄まじいカウントなのですが、ここ広島の



ローカル具合が反映されてる感が否めません(?)




自作系には名の通った(高価な)エフェクツを書くとカウンターが上がる傾向です。




そんなわけで?


またもやランドグラフ!!


皆さんご存知、TS系の回路です。

たまたま先日にスタジオでTS を通したらGOODだったので思い起こし、あるものパーツで製作。





71e2e83a.jpega36df86c.jpeg









過去に作ったカーボンコンポジットを再利用(1個30円)

足らずは他で間に合わすぞ、今回は仕入れ無し!!


実機はカーボンコンポジットと、AVXフィルム、ハンダは銀入りで作られてますが今回は

なるだけありあわせ、ハンダはヴィンテージ44ケスター、コンデンサはありあわせ、PtoPですがリサイクル

パーツのため半田面はぽよぽよ~


ワイヤーもベルデンやらアルファやら混同!



何故かいまいちだった松美庵さんとこのパクリ前機。


なんだか今回はいい音予感。



なぜかって?







そりゃぁ経験値だろう。






なるかどうかの手探り製作と



なるんだぞ~な気持ち製作ではかなり違うぜ!!



ここの違いはローサウンドの出方なんだよね、多分レベル低いと低音ナッシング.........


ここらはハンダ付けレベルなのだろうか?
 

拍手[0回]

前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]