忍者ブログ
ハニーノートのリーダーのブログ、自作エフェクターを通じて楽器オタクを目指す! 最近はボートフィッシングにはまる。              リンクにジギング船オーシャンさんのホムペを追加!ローカル情報満載です!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

滅多に見れない光景



35b4a515.jpeg


働く焼豚イサム氏であります。



この人、時々塗装します、下手かどうかは別で。





そんなことより最近評判のコーティング事業。



久しく、パールホワイト車体のコートです。


68fc9914.jpeg

OH!   ピカリーノ!



新車卸の2週間で磨き上げます。



6ace2ebb.jpeg


このテカリが5年ってイイね!!


新車卸1ヶ月以内は相当お安く施工できますのでいかがでしょう?




勿論年式相応も強烈に磨き上げますのでスーパーインパクトですよ~

拍手[0回]

PR
熱帯夜な中潮満潮0時半でした。


本日はチヌマニア?釣行、前回好評だったポイントと時合いを叩きます。



思い返せばボートチヌはアンカリングが多かったので中潮より大きいと河川では釣り辛いのは当たり前か?



と考える最近ですが、今後の課題は引き潮時合いのポイント開拓でしょうか。





まあ、こんかいは堅くいきましょうだったのでかなり腰をすえての釣りです。



長雨とごみのおかげで底質も大分変わったので餌場?探しが大変でしたが本日もばっちりコロコロ底を

抑えます、後はチヌ待ち(笑)


本日も当たりは多数ですがのりが悪く犯人の1人であるマゴチ20センチを海苔屋さんしとめます。



他にもキスやハゼも居るのでしょうが本日は穂先まで持ってくのにノラなずはミニチヌでしょうか?


デカイのはファーストコンタクトからフッキングしますモンね。

02036add.jpeg

キビレッティ42センチ

P1030733_R.jpg

調子に乗る人

P1030734_R.jpg

他人チヌ

42935a29.jpeg

本日は短時間でしたが9枚でしょうか?こまいのはフックサイズダウンとマゴ針で取れますが.......


夏に向けてトップオンリーとか企画したいですが、きっと誰かは底引きするんでしょうけど....


 

拍手[1回]

皆様お疲れ様です、


この暑さに便乗して皮下脂肪も溶けないかと期待する船長であります..........




...........残念ながら溶けるのは脳みそだけみたいです♪







ここ最近、初物が続いたので記事ってみます。





まずこれ


6ae66107.jpeg


でか!

火鉢はイット缶なのでご想像を!拳骨よりでかいサザエがひる飯。

下蒲刈産を頂きました、ゴチになりま~す。


921c452a.jpeg

醤油をたらしてのつぼ焼きでござんす。


うま!!


でか!!


なので2個で昼飯です、ありがとうございました☆


因みに会社プチバーべキュウなので禁酒が大変でした(笑)


次の初物はサンダー号。



なんと!



ぢょせい同行フィッシング!byチヌゲー!!

素敵なゲストぢゃないですか!?


これは船長、全力でレディファーストさせていただきますぞぉ♪


てなわけで今回は


レディ&前回シバス釣行メンバーにての真夏のチヌゲーでございます。



まともな釣果のない今年チヌ、梅雨明けでようやく期待のコンディションであり、私も期待大での出発。



本日は大潮の上げから下げ狙いなのでお祭りタイムは潮止まり前後のアンカリングヘビー叩き。


ポイントに入るとなかなか団地アタリが無く、底質も変わったチヌ団地。



点在するナイス底で初フィツシュはゲストK原氏。



上がるは40前のお元気チヌでした!



その後もあたりはあるがのらず、ショートバイト山脈。



対岸に変わりようやくバイト&フック!!上がるは40もつれのおチヌ!ひんぱんにあたるも乗せるのは一苦労。

今日の成果はトレーラーフックに乗ったのやら


かにガルプやクラブバリューに反応が良かったかしら?


かに系はパーフェクトフッキング、ワーム系は時々全無視でしたが開いてみれば40アップのキビレティ



アタリは皆さんかなりでしたが乗らん人


a97eb3fe.jpeg


本日はナイスサイズでした、これでシーズンインな気がします





今後はチヌゲー高活性なので今年こそトップチヌで遊びたいものです

拍手[2回]

コンバンハ、最近アップがご無沙汰ではありますが生きてはおります。



久々にエアロを取り付けました、しかも欧州車なので些か懐かしく作業をしました。




バブル期?にはエアロバンパーは毎日の作業でしたが最近は稀な作業。




カスタム雑誌の表紙を飾ったエアロです。



光物も含め、フル取り付けです、この配線関係が工賃以上に時間がかかり厄介なんですが.....



そして預かったエアロはゲルコート処理で作業します。



実際、製品のゲルコートが薄いと塗装の劣化は早いです、取り付け工場で下地処理しても

薄いゲルコートでは品質の劣化を止められません。


高価なエアロも製品クオリティが低ければ到底美観は維持できませんのであしからず.......


よくあるセットで破格値の製品はがんばって下地処理しても綺麗になりません。


波も多いしちゃんと取り付けできないので取り付けレベルは上げられませんし、フィツティングでも別途工賃を頂かなければちゃんと付けられないのが殆ど。


しかし高価な品はしっかりゲルコートと綺麗な成形はクリアしています。



6467a2ff.jpeg


どうでしょ?グリルのブラックオフでいい感じ締まります。


欧州車はつや消しのアクセントが車体を引き立たせますね★


70e60d8d.jpeg


ディライト点灯!

元画像が無いですがかなり締まった前周りになりました!


この後ホイルを変えてスパルタンになるそうです、その折にはまたさつえいさせてくださいね~

拍手[0回]

軽自動車カスタムショップのショーカー製作の依頼です。


テーマは「レッドカーボン」



過去にはブラックドットにて1回施工しましたが今回はシルバードット。



瞬間的なドット感?は薄いですが自然なフィーリングが大人チックでしょうか。



実のところ、内装レザーのラインナップでカーボン風レッドがあり、貼り付けられないのをフィルム施工です。



3683dfb6.jpeg


ワゴンRだそうです


ff71d426.jpeg

施工前後は湿気が高く納期ギリで乾燥した時合いが到来!神が宿るか!?



2b02ae7e.jpeg  a7754639.jpeg  e7e657b5.jpeg 



どでしょ?


05041d75.jpeg  700c8ea5.jpeg


少なくともビンボー神は宿っておりますが.......



169fc7ee.jpeg


センターがカーボン風生地、予想をはるかに超えたマッチングに驚く施工主であります。





上記車体は広島で有名なカスタムショップらしいのでその手の雑誌取材に掲載されたそうです。




意外と検索で見つかるかもですよ、ありがとうございました~。

拍手[2回]

船長修行をかねて鯛玉遊びに行ってきました。



ポイントは来島海峡、潮が早く、広島湾とは一味も二味も違います。



1c0aa51d.jpeg


この辺のポイント群にはいずれも船団が出来ます、全域でポイントなんでしょうと実感。


当日は霧が濃く、ホワイトアウト状態.......少し不安も乗船した晴光丸は30ノット航行....


ちなみにいつもお世話になっておりますボディーショップの愛艇です。


b81e5f73.jpeg


ポイントに着きすぐアタリがある皆様、殆どがアコウですが高級魚なのを忘れるほどの釣果!!


そんな私にもビビっビビっなアタリが!!!


初鯛ラバは頭を振りません。


dfafd59d.jpeg

30前のご立派アコウ!些か微妙に感動!、この後、後ろでは50アップアコウが.......恐るべし来島!


そんな中、更につり続けるアングラー様は仕掛けも3本針だとか聞いてたら上がってきたのはなんと



74センチのマダイ!!



驚く私は根がかり連発で挫けそう..........


鯛の釣果も微妙な朝マズメ、この人が!


3f3ca611.jpeg



トン汁汗まみれの彼のタックルを引っ張るのはアカエイの如しドラグすべり。

10分以上の格闘で周りの船もこの格豚劇.......格闘劇を観覧!!







f64a56b6.jpeg



これはやばいぞ78センチ!!お疲れチャン!!



テンション上がる私は相変わらずロスト&ノット地獄。




ようやくの1匹はなんと必殺居眠りメソッド!!!感動する40センチの美味しいサイズですが



隣であれを釣られちゃあね....



9bf5827c.jpeg



なんともめでたいザ、タッチなお二人、本日は晴光丸の記録を2回更新だとか。



848f0454.jpg    33a55cec.jpg



これタイラバオンリー釣果、すごくない!?他の船は1桁みたいで。




73273128.jpeg

ちっちゃい(40オーバーですが)のが私の.....

デカイノはポイント田方店で魚拓&撮影、ホムペで見れますよ。


店には立会人「わたし」の魚拓もありますので見てみては?




2d10b899.jpeg


私のロストはこの新品と合わせた15個..................痛いわ

 

拍手[4回]

本日は大雨洪水警報の中かみなり丸は飛び出します。


流石に豪雨で霧は無理と思いつつも



定刻になるとあれマ!満月が.........



今回はよっぽどの晴れ男が居られました




本日メインはシバス&おチヌ、まぁ私は性懲りも無くメバル狙い.....



とはいえ水はどば濁りで大潮の早潮と水潮では釣果は約束できませぬ。



しかしも本日の方々は悪天候を覚悟の期待を頂いております。



キリンクレーンを叩くもnoシバス。


メバリングにはアタックあるものらず。



保安庁もnoシバス........やばいね。



平日ならマツダでお祭りですが日曜はお休みみたい、本命海田大橋でようやく


 
08570b11.jpeg

オメデトウあります!


続いて


5a5d7df5.jpeg


60アップ連発!

橋攻め効果はここまででチヌげーに戻るも


ごみの多さにKO



晴天時がいいですね!



DSCF0171.JPG



お疲れでした!!またご一緒しましょうね~

拍手[0回]

onerun33-img450x600-1276858802vqsw1r14433.jpg


久々の音楽ネタ。

最近はスタインバーガで楽をする傾向でした。




ちょっと渋く決めましょう!


ホンジュラスマホガニーのネック、ボディでハードメイプルの渋虎トップのエボニー指板


その名はオーネッツと言って90年代にバレーアーツやミュージックマンなど海外モデルを国内で

セットアップしてた職人たちが立ち上げたハイエンドギターズと言うブランドです。


特徴はすばらしく高度なセットネック加工技術と高価なマテリアルの仕様なのに意外とリーズナブル。



............だから今は無いんでしょうね.............


実際弾いて見ると、ハードテイルでないのに脅威の生鳴り!


アンプに通しても分離感のある粒立ちサウンド!


特にフロントPUのこもらない甘さは秀逸!




軽くサーキットを覗くと.............




安物なのでプチモデファイですね。



暫らくこいつと遊んで音楽モードのスイッチオン!............







先日決めた新曲、スパイダーマンはドロップDチューンで単調なので暫し延期。


代わりのアザーサイドは




オープンDだわ!

拍手[0回]

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/15 backlink service]
[02/06 リーダーHONEY]
[01/28 なつなな]
[11/25 海苔屋]
[09/26 リーダーHONEY]
最新記事
(01/27)
(01/24)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
リーダーHONEY
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/12
職業:
PEINTER&手打ちうどん職人
趣味:
人生を忙しく使うこと
自己紹介:
なるべく深く、なるべく広く
要するに適当なんでしょうかね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   リーダーハニー,人生劇場   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]